- ホーム
- Discover your Favorite
- 魅力ある人気店がぞくぞく出店!
魅力ある人気店がぞくぞく出店!

日比谷で華やかな時間を。
人気ブランドのお店!
「TATRAS & STRADA EST」が「TATRAS CONCEPT STORE」として生まれ変わります。
ラグジュアリーな空間で、メンズ・レディース問わず高揚感を感じていただけます

- #TATRAS ダウン
- #日比谷限定コレクション
- #ベーシック&モダン
「TATRAS & STRADA EST」が「TATRAS CONCEPT STORE」として装いも新たにリニューアルオープンいたしました。
ミラノに拠点を置き、イタリア、ポーランド、⽇本とのコーポレートブランドとしてスタートしたアウトフィットレーベルTATRAS。
そのTATRASの直営店をショップインショップとして持つセレクトショップTATRAS & STRADA ESTが《TATRAS CONCEPT STORE》として⽣まれ変わります。
TATRAS ブランドのコンセプトの⼀つである"Fine & Comfortable Life"
オンオフ問わず"上質で⼼地よい時間を過ごすこと"そのコンセプトを具現化したのが《TATRAS CONCEPT STORE》です。

すべてハンドメイドで仕立てられるジュエリーブランド
「203 Jewelry」
大切な指輪だからこそ世界に一つ、
想いのあるカタチになって欲しいと願っています

- #made in Japan
- #ユニセックスデザイン
- #Loving
愛着の湧くデザインと金属の融合、金属の温かみを絶妙なアクセントで表現していく、他ブランドにないアクセサリーの温かさを直観で感じられる「203Jewelry(ニーマルサンジュエリー)」。手に取るお客様に自然と笑顔が溢れ、数多くのお客様を魅了し溢れ続けています。「ディスプレイにも203 Jewelry らしさをたっぷり詰め込んだ溢れ続けこだわりのある居心地の良い空間をご提供いたします。更に、今回は日比谷の地に相応しいエクスクルーシブラインを展開していきます」とマネージングディレクター/デザイナーの大舘康介さん。


大人のお客様をお迎えするヴィンテージショップ
「HALO H.P.FRANCE BIJOUX」
- #ヴィンテージジュエリー
- #ヴィンテージクローズ
- #モード感×ファッション感

ヨーロッパを中心にジュエリークリエイターのセレクトをしているH.P.FRANCE のジュエリー業態、H.P.FRANCE BIJOUX が提案する新しい形のショップ。"Halo"というのは、一周回る・光の輪という意味を持ち、周辺の銀座、丸の内のショップを含めてこのエリアを愛する大人のお客様に日比谷へ来ていただきたいと、「HALO H.P.FRANCE BIJOUX (ハロ・アッシュ・ぺー・フランス ビジュー)」と命名しました。「この街のロマンチックな歴史背景や観劇エリアというイメージは、フェミニンでクラシカルな商品展開と新しい挑戦をするのにふさわしい場所だと思います」と、H.P.FRANCE BIJOUX ディレクター、事業部長の國吉祐子さん。
初の本格的なレストランとデリカテッセンを併設した新業態店舗
「THREE」
- #THREE× 食
- #内側からも美しく
- #REVIVE KITCHEN
ナチュラルなスキンケアとモードなメイクが人気のコスメブランド「THREE(スリー)」が「食を通した健康と美」をテーマにした新業態店舗を展開します。併設する「REVIVE KITCHEN(リバイブ キッチン)」では、色とりどりの野菜を使った、四季を感じるメニューを提供するとのことで、女性にはうれしい限り。ショップスペースでは、「THREE」が新たに設けたコミュニケーションスペースでスキンケアからメイクアップまでトータルに体感ください。

メンズ・レディスが融合した
銀座エリアの初の「A.P.C.」旗艦店
- #1987 年パリで誕生
- #ユニセックスブランド
- #フレンチベーシック

「A.P.C.(アー・ペー・セー)の世界観を皆様に表現できる機会をいただき、とても光栄です。本年でブランド 30 周年を迎えましたが、 31 年目の新たな幕開けとして、 日比谷店のオープンを今から楽しみにしております」と、 A.P.C.japanジェネラルマネージャーの鎌田吉雄さん。建築家ローラン・ドゥロー監修によるクリーンかつ洗練された空間で、メンズ、レディースコレクションに加え、日本製のデニム生地を使用した定番ジーンズを展開します。
「経験・体験したことのない新たな快適」をテーマに誕生したセレクトショップ
「Quorinest 」
- #日常生活を豊かに
- #日本初上陸ブランドもセレクト
- #ナチュラル空間演出
老舗ブランドの「快適」から、「エシカル」や「サステナブル」といった「快適」の新たな潮流に着目した気鋭の新規ブランドまで幅広くフォローし、「Quorinest(クオリネスト)」の名の由来である「Quality(上質)、Originality(独自性)、Nest(それらの集合)」の言葉通り、皆様に「快適」の新しい価値観を伝え続けています。日本初上陸のブランドなどを通じ、新たな価値観を提案できると確信しています。

日比谷のOPENでは、大きなインパクトをお約束
「THE NORTH FACE PLAY」
- #1966 年米国にて創業
- #アウトドアブランド
- #スペシャリティストア
新業態、「THE NORTH FACE PLAY (ザ・ノースフェイス・プレイ)」は、本物を知り尽くし、個人の価値観を持ちながら も常に新しいコト・モノへの要求意識が高い人たちへ、クオリティと「遊び心」を提案する総合アウトドアショップです。THE NORTH FACE が持つアウトドアブランドとしての本質(安心、安全、高品質)に加え、常に時流を見定め、驚きを与えるような独自のチューニングを施し続けていくのがこちらの店舗。2020 年に向け、感度が高く好奇心旺盛なアーバンツーリストや同属性の外国人も増加するであろうHibiya において新しい形でおもてなしをさせていただきます。現時点では申し上げられないのですが、OPEN 時にはマーケットに大きなインパクトを与えることを構想しています。