日比谷から始まる
体験する映画祭
日比谷から始まる
体験する映画祭
Concept
コンセプト
HIBIYA CINEMA FESTIVALは『日比谷から始まる体験する映画祭』をコンセプトに様々な“新しい映画の楽しみ方”を提案するイベントで、今年で6回目の開催となります。
普段は静かな空間で観ることの多い映画を「オープンエア×大型LEDビジョン」な環境で“体験とともに映画に触れる”、“映画を通した新たなスタイルの提案”などを通して、『五感で楽しむ映画体験』をぜひご体感ください。


今年のイベントテーマながらシネマ
わいわい語らい“ながら”、声を出して涙し“ながら”、歌い“ながら”、
お気に入りの映画を観る。
時には、思いっきり遊び“ながら”、ゴロゴロ・うとうとし“ながら”、
横目で映画を観る。
そんな、五感を刺激しながら観る映画体験がここにあります。
映画館では味わえない多彩な映画体験を、日比谷シネマフェスティバルで。

-
Step ZONE~語らいながら~
-
Eating ZONE~食べながら~
-
Hammock ZONE~揺れながら~
-
Park ZONE~遊びながら~
-
Relax ZONE~寝ころびながら~
-
Infinity ZONE~没入しながら~


Step ZONE~語らいながら~

段差が高めの階段に座って楽しむゾーン。
友人・家族と語ったり、恋人と寄り添いながら語らいながら映画をお楽しみください。
Eating ZONE~食べながら~

食べながら・飲みながら楽しみやすいカフェテーブルを設置したゾーン。
館内レストランでテイクアウトして持ち込みも可能です。
Hammock ZONE~揺れながら~

ゆらゆら揺れながら映画を楽しめるハンモックチェアゾーン。
ハンモックの優しい揺らぎで心地よく映画鑑賞をお楽しみください。
Park ZONE~遊びながら~

小さなお子様も安全に楽しめる様々な遊具を設置。
映画上映中はもちろん、上映の合間の空き時間にも、ファミリーでお楽しみください。
※画像はイメージです
Relax ZONE~寝ころびながら~

誰の目も気にせず、「寝ころびながら映画を観る」という自宅でしか許されない至福の時を都会のど真ん中。日比谷でご体験いただけます。
※画像はイメージです
Infinity ZONE~没入しながら~

はまる人続出中のアウトドアチェアゾーン。
一人でゆっくり映画を鑑賞したい方におすすめです。名作映画の世界観にしっかりひたれる前方席でお楽しみください。
会場はフリースペースですので、11:00〜21:00は自由にご利用いただけます。
13日(金)~20日(金)18:00~21:00のInfinity
ZONEは事前予約制となります。
Program Lineup
プログラム一覧
メイン会場となる日比谷ステップ広場では、屋外ビジョンで数々の名作を上映!
その他にも映画にまつわるイベントも多数開催します。映画一色の染まる日比谷の秋をぜひお楽しみください!
Day Screen
デイスクリーン
“〇〇しながら観たい”数々の名作映画を上映!
映画を観ながらでも、映画上映がなくても楽しめる、五感で楽しむ新たな映画体験を。
PICK UP
-
友人と食べながら
チャーリーと
チョコレート工場115分
10月22日(日) 13:00〜
10月22日(日) 17:00〜© 2005 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved
-
親子で遊びながら
ハリー・ポッターと
賢者の石152分
10月21日 (土)13:00〜
10月21日 (土)19:00〜Design & Summary © 2002 Warner Home Video, an AOL Time Warner Company.Artwork & Photography © 2001 Warner bros. Harry Potter Publishing Rights© J.K Rowling. HARRY POTTER,characters,names and related indicia are trademarks of and © Warner Bros.
-
みんなと語りながら
ハリー・ポッターと
秘密の部屋161分
10月21日(土) 16:00〜
© 2003 Warner Home Video. Harry Potter Publishing Rights © J.K.R. HARRY POTTER, characters, names and related indicia are trademarks of and © Warner Bros. Not for sale or redistribution. (s03)
上映の合間には世界のショートフィルムも上映!
-
宇宙飛行士の心
14分44秒
Jennifer Rainsfordによる短編ドキュメンタリー。ある宇宙飛行士の心臓の、地球から宇宙への道のり。その鼓動、その危機、その強さが、宇宙飛行士の主治医である航空医官ブリジット・ゴダールによって語られる。心臓血管系の、宇宙へのロマンチックな旅。
-
マルゴの妹
17分
学校生活になじめずにいるティーン目前のマルゴにとって、知的障害を持つ妹が放課後のプログラムに現れたのは問題だった。初めは他人のふりをしてやり過ごそうとするマルゴだったが、ある出来事がマルゴの考えを変えることとなる。
-
砂漠の星
18分56秒
アタカマ砂漠の真っ只中で暮らす12歳のアンタイは、干ばつにより住む街が寂れて行くのを目の当たりにする。彼はサッカーのチームメイトや友だちと共に、最後まで街に残ろうとする仲間たちとの絆に最後望みを託す。
-
妻の電池切れ
21分06秒
東京に住む夫婦のハナとユウスケは3年前のある出来事をきっかけに互いの気持ちに距離を感じ、一人一人で過ごす事が多くなっていた。 二人はその距離を埋められず、離婚届を前にして気持ちを決めきれないままカラオケに来ていた。 ハナが半ばやけくそに歌う中、電気の供給が逼迫した東京は停電してしまう。 と、同時にハナは倒れてしまうのだった。
Night Screen
ナイトスクリーン
監督のトークで映画について、英語字幕で英語を“学びながら”映画鑑賞!
話題の邦画8本を英語字幕付きで上映!撮影秘話等ここだけのトークをお見逃しなく

2023年10月13日(金)~2023年10月20日(金)
18:30~21:00
※雨天決行、荒天中止、監督トークセッションは雨天中止
※作品により、上映時間は異なります。詳しい上映スケジュールをご確認ください。
※上映スケジュールは変更となる可能性があります。
※監督トークセッション:18:30~19:00予定/上映:19:00~
- 会場
- 東京ミッドタウン日比谷 日比谷ステップ広場
- 入場
- 無料(入退場自由)
- 座席
-
事前予約席 Infinity ZONE(約35席)
※応募多数の場合は抽選とさせていただく場合がございます。
※事前予約はチケットぴあでのお申込みが必要になります。(要会員登録)予約受付期間:2023/10/04(水)13:00~2023/10/09(月)23:59
結果発表:2023/10/11(水)18:00頃※10月9日(月・祝)で事前予約は締め切りとなりました。
- 主催:
- 東京ミッドタウン日比谷/一般社団法人日比谷エリアマネジメント
- 後援:
- 在日カナダ商工会議所
- 協力:
- 株式会社コトブキ/都立日比谷公園/トロント日系文化会館(JCCC)/MomoFilms
トロント日本映画祭とは

HIBIYA KINEJUN MUSEUM
キネマ旬報の表紙で“ときめきながら”映画史を楽しむ

時代を象徴する映画が彩ってきた表紙を一挙にポスター展示!
様々な表紙にときめきながら、映画史を感じてお楽しみください
現存する世界最古の映画雑誌「キネマ旬報」と連携し、それぞれの時代を象徴する映画が彩ってきた表紙を厳選してピックアップし、「HIBIYA CINEMA FESTIVAL 2023」開催初日の10月13日(金)から11月1日(水)まで、東京ミッドタウン日比谷 の地下1階 日比谷アーケードで、一挙にポスター展示いたします。時代を彩った表紙にときめきながら、映画史を感じてお楽しみください。
- 期間
- 2023年10月13日(金)~2023年11月1日(水)
- 会場
- 東京ミッドタウン日比谷 B1 日比谷アーケード
- 協力:
- 株式会社キネマ旬報社