
普段身近に溢れている素材、アルミ。そのアルミがどのように色付けられているかご存知でしょうか?このワークショップではアルミ染色の過程を一から体験いただけます。アルミでできた名刺入れを自分の色に染めることで、素材と色に向き合います。名刺入れは自分を表現する大切なビジネスツール。どんな色に染めるのか、今の自分に合った色について考えることで自分自身への理解を深めてみましょう。


アルマイト手法による作品
「WA (OCHIAI DESIGN PROJECT / デザイン:イド)」
※実際の時間と異なることがあります。
- 18:30 〜 18:50 ( 20分)
作品紹介・概要説明・色の提起 - 18:50 〜 19:30 ( 40分)
実践1:テストピースとして指輪の染色 - 19:30 〜 20:10 ( 40分)
実践2:名刺入れの染色・組み立て - 20:10 〜 20:30 ( 20分)
発表会・講評会
- ・工場見学など物作りの過程を知ることが好き。
- ・新しい名刺入れの購入を検討中。
- ・アクセサリーが好き。
- ・ファッションに興味がある。
- ・自分で使うものを自分で作ってみたい。
- ・自分に合った色について考えてみたい。
1965年にレーザー加工、溶接などの技術で精密機械板金加工を行う落合製作所が創業。2008年からはアーティストやデザイナーの依頼で新しい表現に挑み、細部まで美しく見える金属加工を手がけ、その技術を生かしてOCHIAI DESIGN PROJECTを発足。金属の美しさや新しい可能性を表現するものづくりに取り組む。
- ・筆記用具
- ・参加費5,000円(できるだけ、お釣りの無いようにお願いいたします。)