Workshopワークショップ
有機大豆で作るLOVEGの味噌作り
-発酵を愉しむ菜食料理教室-

- 日時
-
1.18(土)①10:00〜13:00
②15:00〜18:00
(所要時間3時間)
- 料金
- 8,800円(税込)
お子様1名につき+1,000円(小学生までに限り/味噌セットは付きません)
- 参加人数
- 各回20名
- 回数
- 2回
- 場所
- 東京ミッドタウン日比谷6階 BASE Q kitchen
味噌作りを通して、日本の食文化「大豆」を知る。
季節を愉しむ発幸CLUB主宰の平島多佳子氏によるLOVEGの原料となる国産有機大豆を使った味噌作り。
LOVEGでも大人気の講師、オンライン野菜料理教室主宰の松澤みろ氏より未来の食を担う “LOVEGのソイミール” とお味噌を使った発酵料理教室。
発酵の座学から、ご家庭でも取り入れられる味噌作りと菜食料理を愉しく学ぼう!
ワークショップ後は、ふたりの講師と共に、発酵と日本の食文化を感じられるランチセットとなっています。
皆さんで食卓を囲み、食の未来についてお話ししましょう。
日本に受け継がれる冬の手仕事
共に日本の食文化を感じてみませんか?
季節を愉しむ発幸CLUB主宰の平島多佳子氏によるLOVEGの原料となる国産有機大豆を使った味噌作り。
LOVEGでも大人気の講師、オンライン野菜料理教室主宰の松澤みろ氏より未来の食を担う “LOVEGのソイミール” とお味噌を使った発酵料理教室。
発酵の座学から、ご家庭でも取り入れられる味噌作りと菜食料理を愉しく学ぼう!
ワークショップ後は、ふたりの講師と共に、発酵と日本の食文化を感じられるランチセットとなっています。
皆さんで食卓を囲み、食の未来についてお話ししましょう。
日本に受け継がれる冬の手仕事
共に日本の食文化を感じてみませんか?






団体紹介

LOVEG = LOVE + GLOBE 愛する地球と共に
ORGANIC TABLE BY LAPAZがプロデュースする、プラントベースフードブランドです。
ソイミール(大豆ミート)やスパイス、発酵をテーマとしたシーズニングシリーズを展開。
2024年より有機JAS認証工場「RURAL」を設立しオーガニックシリーズを発売。農家の生産者の方々とお客様を繋ぐ架け橋となるべく、有機栽培された原料をもとに、化学的に合成した食品添加物は使用せず就労支援事業所との連携をした製造、皆様に安心安全な食を愛と共に届けています。
本質的な「美味しいね」と語り合える食卓を作ることをテーマに、心身の健康。愛する人の健康。そして地球の健康を語り合う。
LOVEGは食卓から広がる美しい世界を目指します。