Hibiya Festival 2021
リアル会場開催中止のおしらせ
Hibiya Festival 2021 は、政府からの緊急事態宣言発令を受け、リアル会場の開催は中止となりました。
「ステップショー」を中心とした一部演目をYouTubeで無観客で配信をいたします。
配信は本サイトMOVIE欄及びYouTubeチャンネル「Hibiya Fes Channel」で配信予定です。
YouTubeチャンネル:
https://www.youtube.com/channel/UCR40B9BK-oyQT4si4slhJPg/
詳細は本サイトで随時ご案内いたします。
-
オンライン配信タイムテーブルを更新しました。
-
オンライン配信タイムテーブルを更新しました。
-
ウェブサイトを更新しました。
-
オフィシャルグッズ現地にて販売決定!
-
ウェブサイトを更新しました。


周辺にて開催


日比谷フェスティバルへようこそ!


「劇場の熱気を、街に解き放ちたい!」
「空と緑と共にエンターテインメントが楽める街にしたい!」
そんな想いで始まったのが⽇⽐⾕フェスティバル。
2018年の⽴ち上げから今年で3回⽬の開催です。
⽇⽐⾕・銀座には、歴史ある劇場がたくさん集まっています。
ミュージカルに⽇本舞踊、オペラに能楽。
こんなにも多様な舞台が⽇夜上演されている街は、
世界でも珍しいでしょう。
劇場の中にある熱気を、⽇常の⾵景に解き放つことで、
都市とエンターテインメントと⼈がもっと繋がる街へ。
⽇⽐⾕フェスティバル、今年も開催!
The Passion of Theater Bursting onto the City’s Streets!
The fun of entertainment outdoors!
Bringing this to you is the Hibiya Festival.
First launched in 2018 and now in its third year.
Hibiya and Ginza are packed with many historical theaters
showing everything from musicals and traditional
Japanese dance to operas and Noh theater.
Not many places in the world can bring such a variety of performances to the stage both day and night.
Bringing entertainment, people and the city together with
the excitement and passion of theater on the streets and in
the open air - the Hibiya Festival is back once again!



※会期中こちらでオンライン配信をいたします。
※スケジュールはタイムテーブルをご覧ください
開催概要
- 名称
- 日比谷フェスティバル2021
- 会期
-
4⽉29⽇(⽊・祝)~ 5⽉16⽇(⽇)[18⽇間]
※オンライン会場 ~10月31日(日)
- 会場
-
東京ミッドタウン⽇⽐⾕/日比谷仲通り/
日比谷ゴジラスクエア/
日比谷松本楼 ほか
- 主催
- 東京ミッドタウン日比谷
/一般社団法人日比谷エリアマネジメント
- 共催
-
公益社団法人日本芸能実演家団体協議会
一般財団法人カルチャー・ヴィジョン・ジャパン
- 協力
-
東宝株式会社/松竹株式会社/
公益財団法人ニッセイ文化振興財団[日生劇場]
株式会社日比谷松本楼/三陸国際芸術推進委員会/
全日本郷土芸能協会
東京アート&ライブシティ構想実行委員会
- 後援
- 千代田区
- 概要
- オープンエアの無料ステージ「日比谷ステップショー」や「まちなか劇場」
「カンゲキ学校」など、日本が誇る舞台芸術・伝統芸能を体感できるフェスティバル


これまでの開催の記録

会場への行き方
- 東京メトロ千代田線・日比谷線 ・都営地下鉄三田線「日比谷」駅直結
- 東京メトロ有楽町線「有楽町」駅 徒歩4分
- 東京メトロ丸ノ内線・日比谷線・銀座線「銀座」駅 徒歩5分
- JR山手線・京浜東北線「有楽町」駅 徒歩5分


