Symposiumシンポジウム
イノベーションと食
2025.1.15(水)
講演時間13:00-14:00

- 登壇者
- 日本料理料理人、江戸料理研究家 うすい はなこ氏
三井不動産株式会社 日本橋街づくり推進部 グループ長 菊永 義人氏
エームサービス株式会社 取締役常務執行役員 紅林 利弥氏
江戸時代から続く日本人の食のイノベーションDNA.イノベーションが食の未来を開きます

うすい はなこ
日本料理料理人、江戸料理研究家
博物館設計の仕事を約9年経て、日本料理店で修行した後、独立。著書「干物料理帖」でグルマン世界料理本大賞Fish&Seafod部門グランプリ受賞。 自身が在住する下町を拠点に、江戸料理、江戸文化の継承や保存に力を入れている。

菊永 義人
三井不動産株式会社 日本橋街づくり推進部 グループ長
1991年三井不動産入社。東京ミッドタウン日比谷、飯田橋サクラテラス、COREDO室町、MIYASHITA PARKなど多くの商業施設の開発や運営に従事。
2023年より現職に着任し、日本橋の街づくりを通じた宇宙・食・モビリティの産業創造、スマートシティプロジェクトを担当。

紅林 利弥
エームサービス株式会社 取締役常務執行役員
パブリックレストラン・企業内フードコートや、スタジアム・水族館から世界規模国際スポーツ大会まで、フードビジネスの企画立案・運営管理歴任。
SDGsやエンゲージメントを食環境からサポート推進中。